「NATURE」 2018.11.17-23

NATURE〈ネイチャー〉をカタチにあらわしたらどうなるのかな?
陶、フェルト、木工、織の5人の作り手が想いをこめてつくった作品と451BOOKSがテーマに合わせてセレクトした本をどうぞお楽しみください。
【出展メンバー】
陶/Ki:Ki工房(兵庫) フェルト/tao.tao(滋賀) 木工/サラス工房(岡山)
織/花葉(岡山) 本/451BOOKS(岡山)
【作品アイテム】
陶/花器・壁掛・小さなオブジェ・小物入れ・蓋物 フェルト/「魔女」・バッグ・ポーチ・ブローチ 木工/ 時計・ブローチ・BOX・栞 織/ノッティング椅子敷・ポシェットなど150点

 


aaa「オステル村の手仕事」 2016.11.27-12.3

コンコン 木つつき コンコンコン
トントンパタァン機(はた)の音
日暮れてやさしい灯がともる
手しごと楽しいオステル村

星野ナオヒコ/木工 三宅なおみ/ステンドグラス 山本ひとみ+武本ちはる/織
■作品アイテム
時計、CDラック、ミニ額、ランプスタンド、オーナメント、マフラー、 テーブルセンター、
マット、ポーチ、ブローチ等150点



aa「暮らしを楽しむ手織展」 2014.11.24-11.30

渡辺洋子さんが織を学ぶためスウェーデンに渡ったのは40年前のこと。
今も織りつづけています。
1時間に数cmしか進まないローゼンゴング織の「ニルスの大冒険」(額絵)
はステキな作品です。
日々の暮らしを彩どる織物と若林孝典さんのXmasオーナメントをお楽しみ
ください。
■渡辺洋子/マフラー、袋物、マット、北欧での作品、ちっちゃな蚤の市、他
●若林孝典/木製Xmasオーナメント ●武本ちはる/カード織コモノ、他





aa風遊び展「ゆらりゆらゆら空間を楽しむ」 2014.7.1-7.7

モビール作品中心に約50点展示販売。

■青明美(レース)・草加恵子(自然素材など)・中野由紀子(ガラス)・
星野ナオヒコ(木)・松島洋一(木)・村中保彦(金属)・山下宏樹(陶)・
山下マキコ(陶)の8人が作るモビールを展示販売。出品数約50点

■作家在廊日/青明美3日・5日 草加恵子1日・7日 中野由紀子
2日・4日


aa「WOMAN」 2013.11.24-12.8 


ワタシたちの手はたいせつなツール。
それぞれの手でひとつひとつていねいに作りました。 ご高覧ください。
■ジュエリー 水野 麻弥 ■陶 下岡 由枝 ■枝と実のアレンジメント 多田 治子
■糸の仕事 青 明美・石田 友美・森 文香・武本 ちはる







aaa「77時間の魔力」 2012.11.20-12.8

?(ナニ)・オモシローい!・くすっ・ほほお〜 あなたのココロを揺らしたい。
私たち「ユーモアは地球を救う」と信じています。
いつもより長めの企画展 ぜひお見逃しなきように。

■石:伊藤博敏(自遊石) ■陶:山下宏樹・眞季子(Ki:Ki工房)
■木:若林孝典(工房童) ■木:星野ナオヒコ(サラス工房)






aaa井崎正治 木工展「お・は・な・し・きかせて」 2012.6.30-7.7

井崎さん(愛知県蒲郡市在住)のつくりだすカタチには不思議な魅力がある。
みな自然体でいい表情(かお)をしている。
見ているこちらまでだんだん気持ちが穏やかになってくる。独立して間もない若かりし頃パリを放浪されたことがたぶんに活かされていると思う。
「木の仕事」(木彫)・「絵の仕事」(木版画)から、額、時計、鏡、デスク周りの小物や器、椅子やテーブまで、作りたがり屋さんの世界をご堪能ください。



aa「犬と猫とEveryday」展 2011.11.24-11.30

私の毎日は「オハヨウ」から始まって「お仕事行ってくるね」「お待たせ」「お出掛けしよう♪」「オイシイ?」「ボールごっこする?」「ダイジョウブ!」「おりこうさん」etc・・・「オヤスミ」に終わる。いつも一緒にいたい特別な存在。
ハッキリ言って私はDOG党です!! えっ?あなたはCAT党?
■出品者
金属/村中保彦(広島) フェルト/松島志織(長野) 木工/木工房ねこの手
(岡山) 版画/近藤万里恵(岡山) 木工/サラス工房(岡山) 
染織/武本ちはる(岡山)
■出品アイテム
オブジェ、壁掛け、時計、エッチング、メモスタンド、キーホルダー、フック、
鍋敷き、レリーフ、フェルトの犬、織おざぶなど約120点。


aaaaa「12は不思議、 楽しいNumber!」展 2010.12.2-12.8

あなたは数字「12」からどんなものをイメージしますか?の問いに対する6人の
作り手の答え。
出品者■陶器:山下宏樹・眞季子(Ki:Ki工房・兵庫)金属:石井章・真咲喜
(Show Show Shop・香川)木工:星野ナオヒコ(サラス工房・岡山) 
染織:武本ちはる(HANAHA)
■出品アイテム
オブジェ、時計、小物入れ、鍋敷、マグカップ、ペーパーウェイト、壁掛け、
椅子敷きなど。
■ギャラリートークの会(90分)
初日のみ作家在廊。午後1時半から恒例のギャラリートークの会を行います。
お気軽にご参加ください。



aa若林孝典 作品展 「木・うごく」 2009.11.5-11.11

美作の山の中で木のオモチャや時計を作っている若林孝典さんの作品展。
照明、からくりオモチャ、時計など約30点。

 

 







aaaa「HAKO」 展 2009.5.14-5.20

そこには人を幸せにする力がかくれている。
やさしくそっと開けてみてください。
不思議なチカラがにげてしまわないように・・・。
いろんな素材の「HAKO」たちがつどいました。

■再生紙 森友見子(神奈川)■ガラス 中野由紀子(岡山)
■陶器 「Ki:Ki」 山下 宏樹・山下 眞季子(兵庫) 
■木工「サラス工房」星野ナオヒコ (岡山)■染・織 武本ちはる(HANAHA)
初日14日は「Ki:Ki」(陶器)のお二人と中野由紀子さん(ガラス)がみなさんをお待ちしております。
<出品作品>約100点。


あああ「Laughing Out Louud」 伊藤博敏 作品展 2008.11.22-11.29

仕事を遊びを人生を楽しんでいますか?明日のためにたまには肩の力を抜いてリラックス!リラックス!「トリックアートの奇才」
伊藤博敏が贈る自遊空間で大笑いしてください。

■ギャラリー アフターヌーン トーク
初日2時より90分の予定。22日のみ作者在廊。


aaaサラス工房 木工展 「雲の流れる町」 2008.6.5-6.11

半田山の麓に工房を構えるサラスさんと愛犬「花ちゃん」はよく空を仰いで月や星、雲のカタチをながめながらお散歩します。それが制作のヒントになるそうです。六月十日は「時の記念日」。
時間を忘れて“不思議の町”に迷いこんでみませんか。

<出品作品>時計、BOX、印鑑入れ、ロボットくん、子供スツール
など約50点。


aaa「PARADISO」 村中保彦 鋳金展 2008.5.16-5.22

「カラダもココロも軽くなって踊ろう踊ろう」そんな動物たちの声。
あのムラナカヤスヒコが10年ぶりに花葉に帰ってくる。何かが起こりそう!
楽しい空間がアナタを待っている。

花葉ギャラリートーク 初日午後2時より1時間

<出品作品>オブジェ、モビール、ポスト、ドアベル、動物フィギュア、小物いろいろ約200点





aaa「ALWAYS」 木の椅子と草木染おざぶ 木工房ねこの手+武本ちはる 
2007.11.16-11.24

瀬戸町に工房を構える「ねこの手」さんは、まあるい人柄にシャープな技、作品は
ユーモアなセンスたっぷり。このたび椅子、テーブル、あかりなどステキな家具を
作ってくれました。合わせて花葉も草木染おざぶを織りました。
「おうち時間」が楽しくなりますように・・・。
いつものギャラリートークは初日午後2時から約1時間。

<出品作品>木の椅子、テーブル、あかり、草木染のノッティング織おざぶ合わせて約40点。その他 木の創作小物いろいろ


aa「僕の歩いて来た道」 保手浜 孝 木版画展 2005.10.21-10.29

「版画のはらうた」の画人 保手浜さんは本当に楽しんでいる。まるで子供みたい。だからなのか、作品から声が聞こえてくるような気がする。今回はご本人お気に入りの作品をお見せします。お楽しみに・・・・・。

<出品作品>木版画約40点、のはらうたカレンダー2006、ポストカードなど。
ギャラリー アフタヌーン トーク初日14:00より作者と一緒に楽しいひとときを持ちます。お気軽にご参加ください。




aa「the first scene」 さかいゆきみ と 山本美文 作品展 2005.6.4-6.11

ヒロインはゆきみドール、静かに楽屋で出番を待っている。舞台装置は山本美文。ステージは月をテーマに構成されている。いつものように初日は胸が高鳴る・・・。お待たせしました。さあ、舞台の開幕です。

<出品作品>ビスクドール、木のステージ(立体)など。
ギャラリー アフタヌーン トーク
初日2時より90分の予定でお二人を囲んで楽しいひとときを持ちます。お気軽にご参加を。



aa 「わくわくカプセル 村里ゆきおの世界」 2004.11.1−11.7 

小学生の頃「おまえんちの屋根がパカッとひらいてオレンジ色の光を出すUFOが出てきた」と言われて思わずあせった。今だからお見せしましょう・・・・わたしの正体。かつて子供だった大人たちにおくる楽しいひととき。花葉でお待ちしています。

<出品作品>時計、ボックス、オブジェ、椅子、モビールなど45点。

ギャラリーアフタヌーントーク
初日14:00より1時間村里さんをまじえて楽しいひとときを持ちます。ぜひ、ご参加を。


aa 「ガラスと糸のやさしい時間」 三宅なおみ・武本ちはる 二人展 2001.12.14−12.22

しばらくお休みしていた間、野で摘んだ草花や山で拾った木の実やいただいたハーブを煮出しウールの糸を染め手織りのおざぶとんを作っていました。知人でステンドグラス歴12年の三宅直美さんは子供のころの心を忘れないひとです。夜空をながめるのが好きという彼女の作品に灯をともすと星の光にかこまれているような気がします。ふたり展の約束をしてから二年半、とうとうその日を迎えます。やさしいひとときを花葉で。
<出品作品>ステンドグラスランプとノッティング織ざぶとん70点。
ギャラリーナイトトーク  初日17:00よりわたくしたちのお話し会を持ちます。
お気軽にご参加ください。


aa「葉音」 ガラスと染布の二人展 1999.6.4−6.12

光と風、そして樹々のささやきが美しい季節になりました。今回は日常使いでもキラリと光る吹きガラスの山下達己さん。(花葉2年ぶり) 創作の場を京都から熊山町に移した染色家野原れい子さん。夏の匂いのする空間をどうぞおたのしみください。

<出品作品>グラス、皿、鉢、花器、のれん、タペストリー、テーブルセンター。
ギャラリーナイトトーク
初日17:00よりおふたりのお話し会を持ちます。お気軽にご参加ください。




aaa榎みえ子 木彫りの雛展 1999.2.12−2.20

信州から春が届きました。榎さんが両手でつつむようにして彫った人形たちはみんなやさしいお顔をしています。三段飾りのおひな様から金太郎さんまで節句人形が勢ぞろい。やっと出会えたとっておきのおひな様をお目にかける日を心待ちにしています。
ギャラリーナイトトーク 初日17:00より榎さんを囲んでお話し会を
持ちます。お気軽にご参加ください



aaaa村中保彦 鋳金展 「Utopia」 1998.12.4−12.12

広島在住の村中さんのつくったスティールアートが各地の公園や学校で人々の心をなごませています。岡山での初個展。展示作品はオブジェ、ポスト、キーボックス、ペーパーウェイト、花器など140点。
ギャラリーナイトトーク
初日17:00より村中さんを囲んでお話し会を持ちます。


aa植松永次陶展 「土の声」 1998.10.16−10.24

三重県阿山町で作陶している植松さんの手の中にはいる小さなうつわから少し大きめのオブジェまで70点。

ギャラリーナイトトーク
初日17:00より植松さんを囲んでお話し会を持ちます。お気軽にご参加ください。



aa信州から届いた 「石の標本箱」 1998.6.5−6.13

「笑わせてくれる石だなぁ」が第一印象。
私の石頭をこなごなにくだいたストーンショック。
味わっていただきたい。オ・いし・イ暮らしをあなたに・・・。





aa小黒三郎 組み木の雛展 1998.2.6−2.14

遠くに嫁いだ友に初めての女の子が誕生した春、小黒さんの組み木のおひなさまを贈りました。桃の節句のころには「今年も飾ってながめています。」のたよりが届きます。
‘童心’に出会いにどうぞおでかけください。

6日、7日は小黒さんが会場にてみなさまをお待ちしております。


aa木はおともだち 村里ゆきお木工展 1997.11.25−12.6

オープン以来花葉のときを刻んできた時計をご存知ですか?

大地を踏みしめて、天を仰ぐ姿がとてもユーモラスです。心がなごみます。その弟たち、妹たちが集います。ひとりひとりがみんな個性を持っています。ぜひ、いらしてください。

<出品作品>時計、大人用・子供用椅子、ティーテーブルなど。




aaくつろぎの空間U 齋藤 修 木口木版画展 1997.11.4−11.15

19世紀イギリスで発祥した木口木版。
椿や柘など年輪のつまった木を輪切りにして磨きあげて彫る。バレンで摺る。その細密さには思わず息をのむほどです。海外で高い評価を得ている齋藤さんのCollapse(結晶)や花をモチーフにした作品20点と蔵書票集を家具のある空間でくつろぎながらご覧下さい。


aa山下達巳 ガラス作品展 「夏めく」 1997.6.6−6.14

盛夏、山下達巳さんの吹いたガラスでアイス珈琲をいただきました。
姿よし、手にとってよし、口あたりよし。
とても気にいりました。ぜひ、ご覧ください。

<出品作品>花器、グラス、皿、鉢、等60点。藍染の小物と組み合わせました。
初日と2日目は山下さんがお待ちしております。







aaふたあい政則 藍染絵展 「Seasons」 1997.3.19−4.5

徳島の藍作家ふたあい政則さんの染めた“桜”に出会って以来、ずっと今日の日を心待ちにしていました。
彼の表現する四季を心ゆくまでおあそびください。
初日と最終日はふたあいさんがお待ちしております




当ホームページに掲載されている作品の著作権はアトリエ&ギャラリー花葉が保有しています。無断で転載する事を禁じます。

Copyright (C) 2016 star siesta. All Right Reserved.